日頃より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。
福岡天神頭痛と肺のクリニックでございます。
⸻
🌿 はじめに
「ワクチン接種って冬の話じゃないの?」
そう思われる方が多いかもしれません。
しかし、実は夏こそ肺炎球菌ワクチンや帯状疱疹ワクチンの接種に適した時期。
特に高齢者や基礎疾患をお持ちの方は、今のうちに予防対策をしておくことが大切です。
この記事では、その理由やワクチンの効果、接種のタイミングについて詳しく解説します。
⸻
☀️ 夏に増える感染症リスクとは?
夏は気温・湿度が高く、体力を消耗しやすい季節です。
✅ 熱中症による脱水や体力低下
✅ クーラーによる冷え・免疫力低下
✅ 室内外の温度差による自律神経の乱れ
これらが重なると、普段なら防げる感染症にかかりやすくなります。
特に高齢者や持病のある方では、肺炎や帯状疱疹のリスクが高まります。
⸻
💉 肺炎球菌ワクチンとは?
肺炎球菌は、成人肺炎の原因の約3~4割を占める細菌です。
一度重症化すると、命に関わることもあります。
肺炎球菌ワクチンは、
☑️ 肺炎球菌による肺炎・菌血症・髄膜炎の予防
☑️ 高齢者(65歳以上)、慢性呼吸器疾患・心疾患・糖尿病患者に推奨
されており、接種により重症化リスクを大幅に減らすことができます。
⸻
💉 帯状疱疹ワクチンとは?
帯状疱疹は、水ぼうそうウイルスが原因で起こる皮膚・神経の病気。
50歳以上で発症リスクが急増し、激しい痛みや帯状疱疹後神経痛を残すことがあります。
帯状疱疹ワクチン(シングリックス®など)は、
☑️ 50歳以上の方に推奨
☑️ 高齢者・糖尿病・喘息・COPD患者は特に重要
で、約90%以上の高い予防効果があります。
⸻
🕒 夏に接種するメリット
✅ 冬に向けた体調管理を余裕をもって始められる
✅ インフルエンザワクチンなど他の予防接種と被らない
✅ 夏場の体調不良・感染リスクを抑えられる
特に高齢の方は、秋冬前に備えて今の時期に接種するのが安心です。
⸻
🏥 当院での対応
福岡天神頭痛と肺のクリニックでは、
☑️ 肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス®、プレベナー20®)
☑️ 帯状疱疹ワクチン(シングリックス®)
を取り扱っています。
接種に関するご相談、持病との兼ね合い、必要な接種スケジュールについては、
外来で丁寧にご説明いたします。
⸻
🌸 おわりに
「まだ元気だから大丈夫」ではなく、元気なうちに備えるのがワクチンの役割です。
特に夏は体調を崩しやすく、秋冬の感染症シーズンに向けた準備の絶好のタイミング。
ご自身はもちろん、親御さんやご家族の健康管理のためにも、ぜひこの機会にワクチン接種をご検討ください。
ご予約・お問い合わせはこちらから🌿
https://patient.digikar-smart.jp/institutions/626d04ef-a5e9-49cf-bb68-8a2644ee4661/reserve

下記のQRコードよりアプリのダウンロードも大変便利です。

以上、【夏こそ肺炎球菌ワクチン・帯状疱疹ワクチンの接種を!── 高齢者・基礎疾患のある方に知ってほしい、夏の感染症リスクと予防──のご案内】でした。
『福岡に医療で貢献する』ことを目標に、患者様へより良いサービスを提供できるように日々精進してまいります。
引き続き、福岡天神頭痛と肺のクリニックをどうぞよろしくお願いいたします。