オンライン予約はこちらをクリックしてください。

福岡天神頭痛と肺のクリニック | 公式ホームページ

予約
LINE
メール
電話

うつを併発した片頭痛の方へ──アジョビという新しい選択肢

お知らせ

日頃より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。
福岡天神頭痛と肺のクリニックでございます。

  1. 片頭痛とうつ、ふたつの悩みが重なるとき

片頭痛は「ただの頭痛」ではありません。
ズキズキと強い痛みで仕事や家事、学業に支障をきたし、周囲に理解されにくいこともあります。

さらに、片頭痛を持つ方の中には「気分の落ち込み」や「やる気が出ない」といった うつ症状 を併発する方が少なくありません。
研究によると、片頭痛患者さんのおよそ3〜4割に抑うつ症状があるとされています。

「頭痛があるから気分が落ち込む」
「気分が落ちているから頭痛も悪化する」

このように、お互いが悪循環を作ってしまうのです。

  1. 従来のお薬の限界

これまで片頭痛の予防には、抗てんかん薬や心臓の薬、抗うつ薬などが使われてきました。
しかし、
• 強い眠気や体重増加
• 抑うつの悪化
• 長く続けにくい副作用

といった問題で、思うように効果を実感できない方も少なくありませんでした。

「もっと自分に合う治療法はないだろうか?」
そう感じている方に、新しい選択肢があります。

  1. アジョビとは?

アジョビ(fremanezumab) は、片頭痛の新しい予防薬です。
• 月に1回、または3か月に1回、注射で使うお薬
• 片頭痛の発作に深く関わる「CGRP」という物質をブロック
• 従来のお薬より副作用が少ない

「頭の中に作用する薬」ではなく「頭痛の原因物質を狙いうちする薬」なので、
眠気や気分の落ち込みを悪化させにくいのが特徴です。

  1. うつを持つ方へのメリット

頭痛が減ると、気持ちも楽になる

アジョビを使うと、片頭痛の日数が有意に減ることが研究でわかっています。
「今日は頭痛が来るかも…」という不安から解放されることで、気分の安定にもつながります。

抑うつ症状の改善も期待できる

最近の調査では、アジョビを使った患者さんで うつの指標(PHQ-9など)が改善 した例が報告されています。
「頭痛が減ったことで、自然と気持ちも前向きになった」──そんな患者さんの声も増えています。

他のお薬との相性も良い

すでに抗うつ薬を飲んでいる方でも、併用しやすいのがアジョビの特徴です。
「精神科にも通っているから不安」という方も、安心してご相談いただけます。

  1. 当院でのサポート体制

当院は「頭痛」と「こころ」の両面からサポートできる体制を整えています。
• 福岡で導入実績No.1(九州2位) の経験
• 副作用へのきめ細かな対応
• 他院(心療内科・精神科)との併用治療もご相談可能

「自分に合う治療なのか知りたい」
「まずは話だけでも聞いてみたい」

そんな方も気軽に受診いただけます。

  1. 患者さんの声(イメージ)
    • 「これまで予定を入れるのが怖かったけど、今は外出も楽しめるようになりました」
    • 「頭痛が減ったら、気分も前よりずっと安定しました」
    • 「副作用の心配が少なく、安心して続けられています」

  1. まとめ
    • 片頭痛とうつは、珍しくない組み合わせです。
    • 悩みが重なるとつらさも大きいですが、新しい薬「アジョビ」が希望になり得ます。
    • 頭痛を減らすことで、気持ちも前向きになれる可能性があります。

最後に

当院では現在、片頭痛に対する新規治療として、福岡1位(九州2位)の抗CGRP関連製剤の導入実績を得ておりますので、安全な導入が可能です。(2025年8月時点)
お気軽にご相談ください。

診察のご予約はこちらから🌿

https://patient.digikar-smart.jp/institutions/626d04ef-a5e9-49cf-bb68-8a2644ee4661/reserve

下記のQRコードよりアプリのダウンロードも大変便利です。

以上、【うつを併発した片頭痛の方へ──アジョビという新しい選択肢 のご案内】でした。

『福岡に医療で貢献する』ことを目標に、患者様へより良いサービスを提供できるように日々精進してまいります。

引き続き、福岡天神頭痛と肺のクリニックをどうぞよろしくお願いいたします。

最新情報

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP